TOP 資料室 常設展示 特別展示 喜怒哀楽日記 案内所 MAIL
 
 
こちらは、喜怒哀楽日記の過去ログです。
気がつけば、膨大な量に。
 
 
2000年07月

2000年7月31日(月)
 たまったお洗濯やら、食器洗い(ためるなよ)をしましたー。
 一日中スカートはいていたのは、久しぶりかな? 
 なんとなく、そういう気分だっただけなんだけどね。
 夜になって、ちょっとお化粧してみた。ヴィジュアル系メイクにチャレンジしたんだけど、うまくいかないっ!
 難しいねえ。私の顔に似合わないってのもあるけどさー。

 えーと、7月の作品はちょっと遅れますね。
 楽しみにしてくれる人がどれだけいるかさっぱりわからないんだけど(汗)
 同時に、感想を気楽に送れるようなフォームをつける予定です。
 どんなに簡単にでもいいので、ぜひ送って欲しいな。それが活力源になるからねっ。 


2000年7月30日(日)
 そして、今日は朝からK野くんが持ってきた「青春18きっぷ」を使って、小旅行に。
 水郡線やら、磐越東線、茨城交通など、久しぶりに純粋な「乗る」旅をしてきました。
 ふう。やっぱり楽しいね。のんびりゆっくりして、気分リフレッシュしました。

 ただ。
 どうにも今の「18きっぷ」の使い勝手がよくなさすぎる。
 一枚で、複数人数の乗車を取り扱うことの不都合は、あまりに大きい。
 なんで大の大人が、連れ立っていちいち改札を同時に出たり入ったりしなくちゃいけないわけ?
 それぞれに途中でわかれて、あとから合流するような自由な旅程は組んじゃいけないわけ?
 もう余りの不自由さに苛立ったのも事実。
 なにせ私とK野くんは、時間の使い方が違う。
 彼は時間があればぎりぎりまで外をぶらぶらしたい性質だし、私は前倒しでさっさと行動して、余裕を持ちたい性質。
 今まではそれを承知だったから、お互い尊重していたんだけれど、今日はちょっとそこで不自由さが露呈した感じ。
 帰りだって、わざわざ彼に私が降りる駅の改札までついてきてもらわねばならないなんて。ばかばかしい。

 さておき。
 真夏になって、オンナノコの洋服がよりいっそう気になって仕方がない。
 あうーん、カワイイよう。
 今日は浴衣で、黒い口紅のヴィジュアル系の娘とか見かけて、いいなあーとか思っていました。 


2000年7月29日(土)
 夕刻よりK野くん登場。
 車で拾い、郊外の輸入食品を扱うお店に。
 ここで、ぼちぼちと地ビールやら、怪しげなお菓子などを入手。帰宅してから、すぐ宴会を開始しました(笑)。
 音楽や鉄道の話をしつつ、飲みながらネットサーフィン。
 でもって、私のページを見てもらいました。
 概ね評価は好意的。なるほどねっって感じで。
 これで私はほっと一安心。近しい友人に秘密があるってなんか嫌だものね。
 実際のところ、何も変わらないわけだし。肩の荷が下りた感じ。
2000年7月28日(金)
 ストレートパーマ写真は概ね好評。えがったえがった。
 けど、友人にはまだ誰にも生で見せてないもんね。
 本来明日は、別の予定が数件あったんですけれど、いずれもキャンセル。ごめんなさい。
 めったに連休が取れない甲府のK野くんと逢う約束を優先させてもらっちゃいました。
 他にも片付けなければいけない仕事とかこまごました用事があって、なかなかにとほほです。
 ってゆーか、時間があるときにサクサク動ければこんなことにはならないのにね。ダメな私。

 森博嗣著、幻冬舎発行、「毎日は笑わない工学博士たち」
 氏のホームページの近況報告をそのまま出版したエッセィ。1996年から1997年の分が収められている。
 もっとも、この時期の分は、オンラインで読んでいたんだけどね。まだまだ他のページも少なかったし、あれだけ盛りだくさんなページも少なくて。
 それでも楽しくてうきうきしながら読んだ。山本直樹の描きおろしもよかったし。

 野月貴弘著、剄文社発行、「MOTO(E)R MAN」
 車掌DJ、野月氏のエッセィ集。ちょっとでもCDが売れるとすぐこれだといいつつ買って読んでしまう私も私。
 文章のうまさを読む本では当然なくって、その人となりとか、鉄度(笑)とかを楽しむわけだけれど。
 いやあ、野月さん。濃いっすよ。
 私は車両のこととかまったく詳しくない鉄子さんなんだけれど、凄さはよくわかりました。
 くるりの岸田さんも濃いとは聞いていたけれど、この対談は、最強ですね。
 また、第五章の「吠える」は、割と共感したかな。いい視点だわ。


2000年7月27日(木)
 ちょっと体調悪かったり、調子出なかったりで、今ひとつだった気持ちをさっぱりさせたいなと思って、4ヶ月ぶりに美容室に出かけてきました。
 ピンクのTシャツに、同じくピンク系のシャツを羽織って、ジーンズのカプリパンツとあわせて、ばっちりフルメイク。
 そして、ちょっと緊張しながら、ストレートパーマをお願いしたのです。

 今日はガウンを着させてもらったり、雑誌もすべて女性もの……と、まったくオトコ扱いされなかったよ。
 それよりも、指名したIさんだけでなく、他の店員さんもみな私のことを覚えていて、「伸びるの早いねー。」なんて言ってた。
 
 私は美容室でパーマをかけるのは初めて。へえー、こんな風にやるんだあ、なるほど。
 と、ちょっと女優な気分でした(笑)
 カットはわずかだけ。毛先を軽くそろえるくらいにしてもらったんですけれど。
 仕上がりは、こんな感じです。

  

 ちょっと色調補正で、色は変えてありますけれど。
 私はもう、とっても気に入ってしまったぞ。うれしいっ。私の頑固な髪もちゃんとやってもらえばこういう風にさらさらになるんだね。
 調子に乗って撮った写真で、このHPのトップも入れ替えちゃいました。ふふふ。

 今夜はこれから、原稿書き、頑張ろうっと♪ 


2000年7月26日(水)
 どーも、思うに。
 このところ調子が悪いのは、いわゆる「夏ばて」とかですね、「夏風邪(!)」というやつなのではないかと。
 したら、焦ったら余計いけないな。ちゃんとご飯食べて、静養しよう……。

 福江純著、大和書房発行、「アインシュタインの宿題」
 いわゆるトンデモ本……とは違うしっかりした内容の本。まだ全部読み終わっていないけれど、かなり分かり易く丁寧に、アインシュタインの言葉を元に様々な理論を説明してくれる。
 私は根っからの文系(だと自認している)けれど、こういう本を読むのは好き。面白いよね。 


2000年7月25日(火)
 午前中に一度起きたんだけど、どうも調子が悪い。
 結局また布団に転がってしまって、夕方までそうしていた。
 夕方からは、ちょっと約束があって外出した。
 詳しくは書けないんだけど、その間は割と元気だったよ。 
2000年7月24日(月)
 余りお日様にあたらなすぎるのもよくないなあと思っていたところに、T田くんからお誘い。
 都内に出て、ちょっとお散歩をしてきました。
 凄く暑かったけれど、身体の調子はいいみたい。

 さあ、これで執筆に頑張ろう! と思ってはいるのだけれど。 


2000年7月23日(日)
 朝までチャットやっていて、昼ぐらいに起きたんだけどなんとなく調子悪くてだらだらすごしてしまった。
 夜になって、お友達の女子高生ユエちゃんから電話がある。
 いろいろな話をしたけれど、それらを自分に当てはめて考えてみると、あまりに自分が無気力に生活しているような気がして。
 まあ、主に恋愛に関する話ではあったんだけれどね。その辺、まったく今の私には燃えるものが無くって……。
 ちょっとため息とともに、ダウン気味。あほか、私は。
2000年7月22日(土)
 今日も朝からお出かけ。
 同じ県内を走る北総開発鉄道が延長開業したというので出かけてきました。
 詳細は鉄道サイトを今年中に立ち上げるつもりなので、そちらに譲ります。
 最寄の駅まで帰ってきて、図書館に立ち寄る。
 すっごく暑い。今日はもう、日焼け止めばっちりだけど、それでも肌がちりちりするよう。
 図書館の資料室で面白い資料(というより探していた資料)を発見。
 しかし、貸し出し不可の分厚いものだったので、必要なページをコピーさせてもらった。
 うふふふ。眺めているだけで幸せになれる資料なのです。人が聞いたら「はあ?」って言うだろうけど。
 「信用金庫の改廃の歴史」なんですけどね。
 あ、やっぱりみんな首を傾げてるのが見えるわあ(笑)

 鴻上尚史著、扶桑社発行、「ドンキホーテのピアス」
 このシリーズはつまみ食い程度に読んでいたのだけれど、どうせならと最初から読み直したくて。
 鴻上さんのエッセィは好きです。前向きで、分析眼も鋭いし。
 
 さて、夜になってから、9月から開始するアルバイトの打ち合わせに。
 実はですね、9月からパソコン教室の講師として正式に受け持ってやることになったんです。
 あ、もちろん本業は別に頑張るんだけど、さすがにまだそれだけで食えないし……。
 声をかけてくれたのは、Hさん。
 Hさんは、脱サラしてパソコン教室をはじめたばかりの頃、友人の紹介で知り合った人。
 パワフルで、何事もビジネスに結びつける才能のある人なのだ。
 前もHさんの教室でアルバイトはしたことがあったけれど、今回は別の教室を任されるわけ。責任重大だね。
 打ち合わせが終わった後、ファミレスで食事をご馳走になった。
 そのときも、今考えているというビジネスの構想をいろいろと話してくれる。
 しかし、ほんとーに凄いわ。今の教室もあっという間に大忙しになったし、ずっと休みなく働いているとのこと。
 何事もビジネスに結びつける姿勢は、ベンチャーな経営者として立派だなあと思う。
 私は発想が、「モノをつくる」方面にまっしぐらなので、まったく考え方が違うんだけど。
 逆にそういう組み合わせの方が面白いことになったりするよね。ちょっと楽しみ。


2000年7月21日(金)
 珍しく早起きをして、都内に出かける。
 まずは新橋の切符屋さんへ。
 こちらはあまり顔馴染でもないのだけれど、よく来ていたお店。
 店主が体調を崩したとのことで、店じまいの準備中だったのだけれど。
 何が驚いたって、その店主。
 背中にリュックをしょって、そこから伸びたチューブが鼻につけられてる。
 そ、そこまでしてお店やりますかっ。
 でも、話をした限り、割と元気そうなので安心。
 たくさんの掘り出し物をゲットしてほくほくでしたよん。

 次に日暮里に移動。ここに素材屋さんたちがきているはず……と電話を入れると、ちょうど駅前とのこと。
 すぐに合流ができました。
 メンバは、素材屋さんに、コマさん、そして関西から来ている地蔵さんの三人だ。
 四人で連れ立って、まずはミニカーショップに。
 しかし私のお目当てはあっという間に売り切れたらしい。トミカの新車だけを買って辞する。
 次に秋葉原に。
 これまたちょうどいいタイミングでGTっちが合流。
 まずはお茶しましょってことで。
 その後、スキャナを見たり、てくてくとアキバをめぐる。
 私はどこでもいっしょの、「トロ」の大喜びマウスパッドをゲット。ほくほくほくほく。

 そして新宿に移動、ハンズで綾瀬泉水ちゃんと、オカダヤで水野由美ちゃんと合流。
 あっというまにこんなに揃ってしまった(笑)
 食事して解散、私は帰宅しましたけど、その後も素材屋邸に何人か終結していた模様です。

 近藤史恵著、祥伝社文庫、「茨姫はたたかう」
 「女性であること」がテーマになったちょっとライトなミステリ。
 私は近藤さんの著作が好きでほとんど読んできたけれど、やっぱり安定感があるかも。
 これはシリーズ化されてるみたいだし、楽しみだな。 


2000年7月20日(木)
 一条ゆかり著、集英社ヤングユーコミックス、「天使のツラノカワ」2巻
 を読んだ。パワフルだなあ。ヴェテランでありながら、最前線。相変わらず面白いわ。

 ♪SUPER BELL"S「MOTO(E)R MAN VOL.2」
 今度は大阪環状線かっ! けど、私は秩父鉄道編の「携帯は圏外です。」に笑ってしまった。
 
 本日、1月の作品「ハイシンソウチ」の完全版をUPしました。
 ネタばらししているので、そちらも見てみてね。なんでこんなに時間かかったのか、わかってもらえるかなあと。
 それと、長らく空席だった、3月の作品「絶対零度の常夜灯」もようやくUPしました。
 ふう、これで心置きなく7月の作品、および持ち込み用の原稿にかかれるわあ。


2000年7月19日(水)
 リハビリの一環というわけでもないけれど、HPに載せる小説を書いてみた。
 満足行く出来上がりではないけれど、割合すんなりと気に入ったフレーズは出てくるから、もうちょっとだな。

 まんがくらぶオリジナルや、non-noと一緒に、週刊文春なんぞを買ってくる。
 特集の「放送禁止歌」が読みたかったからなんだけれど。
 なんだよ、これ。結局同名の本のパブ記事みたいなもん? 突っ込み浅いし、ちょっとがっかり。
 そちらの本を読むことにしよう。 


2000年7月18日(火)
 その後ほどなくして、中部地方より、とむけいさんと本気(マジ)さんがやってきた。
 うふふふふ。
 いや、話には聞いていたけれど、本気さんってば実にいいキャラ。
 今まで私の周辺に少なかったタイプなのだなあ。
 ほとんど彼のワンマンショウ状態。話し上手で、いかにも面倒見のいいあんちゃんって感じなのだ。
 とむけいさんともゆっくり話すのは初めて。広く新しい知識に裏打ちされた大人って感じかな。

 ちょっと寝て、お昼くらいに起床。
 しばらくの後、リクエストにお答えする形で、お化粧を開始した。
 先日由美ちゃんと買いにいったときの化粧品をはじめて試したんだけれど。これやっぱりいい値段するだけあって、非常に乗りがいい。
 そんなこんなで15分くらいでメイク完了。お洋服までは変えなかったけれど、とりあえず満足していただけたのでよかった。
 
 お昼はいつも私が行く、エスニック料理店。
 名物とか無いから、ついついこういうお店になっちゃうんだよね。

 さて、その後一旦帰宅し、お昼寝(笑)
 20時ごろになって、中部組二人は、第二会場(笑)の、素材屋さんの家に向かいましたとさ。

 私はぼちぼちと小説を書く。道筋が見えてきたかなあってとこ。 


2000年7月17日(月)
 今日も暑かったね。
 古本屋さんに出向き、念入りに棚を検分する。
 けれど、お目当ての「未入手リスト」に載っているT’Sコミックはほとんど見つからず。
 それとは別に読みたかった作品は、入手できたよ。

 三原ミツカズ著、祥伝社発行、「カトゥル・カール」
 まさに何をイマサラなんだけれど。
 ……いやあ、最高でした。かっこよすぎだよ、岡内てんちょー。

 自分の作品は、ちょっと不調。
 読み返してみても、足らないところが多すぎる。
 時間もかけすぎ。苛立ちが大きくなってきた。
 ちょっと久しぶりに薬のお世話になった。

 深夜、メタチャットでおなじみの、とむけいさんと、本気さんがやってくる予定。 


2000年7月16日(日)
 朝早く、横浜のイベントに参加する鳥居さんは、帰宅。
 私寝ぼけていて、ちゃんとお送りできなかった。ごめんね(汗)

 T田くんに頼まれていたファックスを送信しようと思ったのだけれど、どこを探してもドライバが見つからない。
 やむなくコンビニまでのこのこ出かけていって送信をした。
 ついでに、マツキヨに行って、にきびの治療薬と、ダイエットタブレットを購入。

 テレビをつければ、またあちらこちらで、食品の「自主回収」。
 コンビニなどに行っても、棚に空欄とお詫びの張り紙が目立つ。
 続いたからといって、「食べるもの、飲むもの」が無くなるわけではない。
 だけど、何かがおかしい。
 なぜ、今になって続くんだろう? 急に気候が変わった? 調査方法が変わった? 消費者の舌が変わった?
 これを期に、工場などの杜撰な管理が改善されるのならばいいけれど。
 
 牛乳が飲めなくなってしまった子どもたちが、将来それによる弊害を被らなければいいな、と余計なお世話で考える。

 さっきちょっと外に出て、月を眺めてきた。
 今日は、皆既月食。
 方向を確かめたら、ベランダからちょうどいい角度。
 部屋に戻って、「つき」の御香を焚いてみた。
 せっかくなので、「月と森と雨」の短編でも書こう。


2000年7月15日(土)
 夕方、愛知より、メタチャットでおなじみの鳥居夢来さんが、我が家にやってきた。
 彼は、なんていうかな、私と同い年なんだけど、考え方がいろいろな面で違っていて、話していてなかなかに刺激的。
 仕事はあんまり進まない一日だったけれど、面白かったよ。

 9月から、とあるアルバイトを開始することになりました。
 どうなることやら。ちょっと楽しみです。 


2000年7月14日(金)
 丹生敦著、太陽出版発行、「林檎アレルギー」
 そろそろ出るだろうと思っていた椎名林檎読本。もう一つ寄せ集め的なものもでていたけれど、こっちをセレクト。
 しかし、内容はほとんど雑誌で読んだことあるものばっかりだったし、文章が私の好みじゃない。残念。
 バンドスコアの方買えばよかったかなー。

 いろいろとやらなくてはいけないことがたまってきて、麻生ちゃんの家にPCを持っていく予定だったのをキャンセル。
 申し訳ない……。

 芥川賞、直木賞が決定したね。
 芥川賞は、どちらも納得。直木賞の船戸さんは、そっかまだ受賞してなかったっけって印象。
 
 一日に原稿用紙で、50枚くらいは進ませたいなあ。


2000年7月13日(木)
 朝7時過ぎ、家を出発する。
 今日は近場、千葉・茨城方面の郵便局や駅を回る。
 あれだけ行ったと思っていても、まだまだ残っている。すべて回りきるには、体力も気力も要るねえ。
 詳細は略。けど、今日はいつもよりちょっと疲れ気味。妙に眠かったし。
 明日から執筆再開。がしがし書くぞ。 
2000年7月12日(水)
 前髪が伸びてきたので、自分でカットしてみる。
 うーん、イマイチ。やっぱりプロじゃないとだめかー(汗)

 新しい小説を書き始める。
 私にしては珍しく、「恋愛」が絡んだ短編です。
 HP用ではないのですが、何らかの手段で、見てもらえるようにしたいな。
 ちょっとスタンダードすぎたかな。これから色づけ。

 夜、おなじみT田くんがやってくる。
 ノートPCが壊れてしまったとのことで、私の家に持ち込まれたのでした。
 けど、どーせ私じゃ歯が立たないので、後で麻生ちゃんにでも見てもらうことにしよう(おい)。
 彼がきたということは、明日はお出かけ。しかし、遠出はちょっと無理だなあ。 


2000年7月11日(火)
 今日はたくさんの「うふふ」があったよ。

 珍しく午前中から起きだして、お化粧をする。そして、赤のカットソーと、デニムのスカートを身に付ける。
 車に乗り込み、まずは水野由美ちゃんを迎えに行く。
 渋滞していたので少し予定より遅れちゃったけれど。
 
 今日は二人で、ベイエリアのショッピングモールのバーゲン冷やかしに行くぞ! の日なのだ。
 私のお目当ては、もうなくなりかけた化粧品と、エスニック系のカワイイ洋服があったら買うこと。
 平日の昼間だというのに、結構な混雑。さすがはバーゲンシーズンだね。
 片っ端からたらたらと覗き込んでいく。しかし、余りに広すぎてなんか焦点がぼやけちゃって。
 これはちゃんと下調べしてからじゃないとだめだねーって感じ。
 
 そして、化粧品売り場に入り込む。どれがいいのかなー、色味は大体わかっているけど、どれもよさそうに見えるし……。
 その迷いを見抜いたのか、アドバイザのお姉さんが近寄ってきた。
 ひー。どうしようっ。できれば、相談はしてみたい。でも、でも……。
 「おつけになってみます?」
 というお誘いに、つい私は頷いちゃったんだな。
 
 テーブルに案内される。そこで早速後々お姉さんがやりづらいことになっちゃやだなーと思ったので、
 「あの、わかってらっしゃるとは思いますが、私、男性なんですけれど……。」
 と、お姉さん、にっこり笑って、
 「うん。全然気にしないですよー。むしろこちらも勉強させていただきたいですしー。」
 よかったっ! ならば、甘えていろいろ聞いちゃおう。どうせ買うつもりで来たんだ。
 それから、30分くらいかな? いろいろと実際に塗ってみての感触とか、鏡で見た色合いなどを確かめる。
 さすが、プロというか。いいポイントで、誉めるんだよね(笑)。
 「お肌綺麗ですよねーっ。」
 「あ、ほら、今の角度。あごのラインとかすごくカワイイっ。」
 「顔立ち優しいんだから、このくらいヴィヴィッドなピンクも似合うよー。」
 い、いけませんわっ、お姉さん。私、単純なんです。
 いくら営業トークとわかっていても、誉められるとその気になるんですよー(爆笑)。
 結局予定していたより、ちょっと大目の出費にはなっちゃいましたけれど。
 お姉さんも、私のこと気に入ってくれたみたいで。また、遊びにきてよー。もっとすいてるときなら、もおっといろいろとゆっくりできるからさー。などなど。
 ショップを出るとき、私は、うふふふが浮かんでしかたなかったのでした。お姉さん達の休憩時間のネタも提供できた(笑)
 
 その後、再びショップ周り開始。
 私が次に買ったのは、インセンス。御香なのです。
 香炉とまではいかなくても、置くための台をなくしちゃったので(どうやら、吸殻と一緒に捨てちゃったみたい(汗))。
 すると、安いガラスの香台の横に、日本製の香がいくつも並んでいたのね。
 そのそれぞれのテーマというか、香りの名前が余りに素敵で。
 「つき」「うみ」「ゆき」「あめ」「さくら」の5つを買ってしまいました。
 
 ちょっとマックカフェでお茶を飲んでからショッピングモールを出る。
 帰り際にあった、100円ショップに立ち寄ってみた。
 しかし、今、100円でいろいろ買えるんだねえ。しみじみ。
 日常生活用品をいくつかと、眉毛テンプレートなぞを買ってみました。

 帰宅後メイクを落として、着替え、「つき」の香を焚いてみる。
 ふわあぁあーっ。これはすっごくいい! ほんとーに、月のイメージと重なるよ。オススメ。
 そして、パソコンを立ち上げて、CDを放り込む。

 ♪矢井田瞳「B'coz I Love You」
 聴けば聴くほど……、似てる。確かにめちゃ似てる。歌詞の内容までかーなーりー似てる。
 けど、カップリングは割とオリジナルの色もあるし、微妙にひっくり返るファルセットなども魅力的。
 悪くない。これは、今後どういう方向に転がるか、だよね。

 そんなわけで、今日はうふふがたくさんあってうれしかったのだ。へへ。 


2000年7月10日(月)
 ものすごくカラッとした晴れ。
 太陽光線が身体にじんじん暑い。いや、熱い。
 歯医者さんは、家から歩いて3分くらいの場所にあるんだけど、なんでそれっぽっちで汗ばむかなあ。
 今日で治療は終了。お疲れ様。虫歯作らないようにしないとな。歯ブラシもらったし。

 ♪桃乃未琴「青いトゲ」
 うーん、素晴らしい。立て続けに何度も聴いてしまった。
 こういう曲をカラオケで華麗に歌いたいものだなあ。

 っどおーしても気になってしまうアーティストが一人。
 その人のCDを探しに行ったんだけど、ふと気づく。いかん。12日発売だった。
 ってことで、その人の名は、「矢井田瞳」。
 偶然聴いたFMで、「おりょ? 椎名林檎の新曲?」と思ったらこの人だった。
 宇多田さんと、倉木何某さんがパクリだどうのと盛り上がっているみたいですけれど。
 こっちのほーが大問題なのではってくらい似てる……。
 だけど、気になる。どおーしても気になる。
 多分明日買っちゃうだろうな。詳しい感想はまたそのとき。

 ホームページをアップロードするFTPソフトを新しいのにした。
 今まではなんと私、win付属のDOS窓FTPを使っていたのね。
 だから、サーバにあるファイルを完全に把握しきれて無かった(おいおい)。
 けど、これで一覧出力してみてびっくり。
 98年当時のヴァレンタイン記念ページ残っていたよ(笑)
 そんなわけで、他にもいくつか発掘しましたので、倉庫のページにアップします。
 笑いながら見てあげてください。 


2000年7月9日(日)
 その後午前4時過ぎ、一行到着。
 メンバは、北瀬香月ちゃん、新山明日美さん、あんどうまなさん、えみりちゃんの4人。
 うち、あすみんと、えみりんは初対面。
 あすみんは、かーなーりーお疲れ。さっそくダウン。
 えみりんは、ウチにあるおもちゃ一つ一つに興味を示す。なんか似てるのかも。
 一旦睡眠モードに入り、朝9時ごろ起床。
 その後、えみりんが12時ごろ都内で約束があるとのことで、駅までお送りする。ついでにコンビニで食料ゲット。
 食べつつ、話をしているうちに、お着替え&撮影モードに。
 うーん、あすみん綺麗だわ。香月ちゃんも細いし。まなちゃんもいろいろ似合う。
 それぞれの写真は、それぞれのHPにいずれアップされることでしょう。
 ああ、また有名な背景の写真が掲載されるHPが増えるぅ(笑)
 
 途中作業着の麻生ゆめすけ監督が登場。
 んで、夕方、都内で約束があるというみんなはそちらに向かわれました。

 お疲れ様ー。楽しかったですよー。狭い部屋に押し込めちゃってごめんねー。
 また、ぜひお会いしましょうー。
 お土産としていただいた「関西限定 しば漬けおっとっと」は、まだ食しておりません(汗)


2000年7月8日(土)
 いよいよ焦って、重い腰を上げる。まずは、ここから片付けないといけないかな。
 うーんうーん。
 結局夜までかかってしまい、新宿での歓迎会合には出向くことができなかった。残念。
 
 電話をしてみる。どうやら、新山明日美さん、および北瀬香月ちゃんは無事到着したみたいだ。よかった。
 しかし、異常な盛り上がり。あー、これは家に来るの遅くなるだろうなあ、と覚悟を決めた。

 江國香織著、角川文庫、「泣かない子供」
 エッセイ集。なんてこの人は私の身体に染み渡る文章を書くんだろうと、いつも思う。
 小説も大好きだけど、エッセイも好き。小説に出てきたちょっとしたフレーズが、ここでも活きていたりしてうれしい。
 しかし、いろいろおいしそうな食べ物が出てくるなあ。

 はやみねかおる著、講談社ノベルス、「少年名探偵 虹北恭助の冒険」
 本を手に取った瞬間、「あ、これは面白いに違いない。」と思う小説ってあまりめぐり合わない。
 でも、これは大丈夫。あの、はやみねさんだしね。
 アニメ調のイラストも気にならず、するっと本に馴染んでいる。むしろ、かわいくて好き。
 読み始めてみたら、これが実に見事。まったく淀みなく謎が提示され、するするするっと解決していく。
 しかも、その謎の不可思議なこと。増えるお菓子。透明人間の足跡。心霊写真の正体。
 いやあ、満腹。できることなら、早いうちに続巻を。

 ただいま午前3時半近く。  一行はまだ我が家にあらわれません(^^;


2000年7月7日(金)
 8日に関西からお友達が来る予定だというのに、この部屋の惨状はなんともしがたい。
 でも、どこから手を付けていいかさえわからなくて、途方にくれてしまった。
 家から出たのはちょっとコンビにに食料を入手しにいっただけ。
 あとは、マシンのセットアップの続き(やろうと思えばいくらでもやりたいことが出てくる)と、ぼーっと部屋の床が勝手に見えるようにならないかなあと思っていただけだった。 
2000年7月6日(木)
 よし買うぞっ! と気合を入れて家を出る。
 お目当てはすでに絞ってあったんだけれど……。
 「ディスプレイ無しモデル? うーん、それは無いですねえ。」
 「入荷もできないんですよ。セットでお安くって売り方ですし。」
 うひーっ。
 結局私はいろいろ車の中で考えた末、ディスプレイもセットになった、SONY社のアレを買ってしまいました。
 デザインとか好きだったし、いいんだ。ちぇ(笑)

 さておき、帰宅後セットアップ開始。
 今までPCはクーラーの無いお部屋の方に置いてあったんだけど、そりゃあ余りにつらい。とても仕事ができる環境じゃないぜっ! ってことで、置き場も変更。
 おお! 快適ではないですか。
 キーボードのタッチがいまいち気に入らないけれど、他はなかなかよいです。
 ICQやら、日記執筆用のソフトやらをインストール。
 夜になって、ようやく自分用にカスタマイズができてきた感じ。

 しかし。  お部屋の片付けはちーーっとも進んでいないんだな。これが。 


2000年7月5日(水)
 早起きして、病院に。
 久しぶりにちょっとゆっくり先生と話した。
 そして。
 「そうですか。でしたら、しばらく投薬は中止して、様子みましょう。いい傾向かもしれないですね。」
 私は少し微笑んで病院を後にした。

 秋葉原でPCショップを覗き込み色々検討する。
 デスクトップの本体を安くあげて、一つすごく欲しくなっちゃったハンドヘルドにお金かけようかな。

 森博嗣著、講談社ノベルス、「夢・出逢い・魔性 You May Die in My Shows」
 もったいなくってなかなか読めなかったんだけど、ついに読み始めた。
 ……ら、もう面白くって一気読み。
 「あまりにも意外な犯人」って書いてあったので、慎重に読んだんだけどなあ。
 見事にダマされました。鮮やかだわ。
 しかし、私はそれよりももう一つのさりげない「仕掛け」にも綺麗にダマされました。
 先入観が強いんだろうな。ミステリィ作家からすれば、一番のお得意さまなのかも。
 ふりふり服の練無くん、大活躍だよん。


2000年7月4日(火)
 お昼頃、PCをいじってみる。
 ふんふん♪ いやー、快調、かいちょ……。

 「例外0Eが発生しました。

 ……。ちゃぶ台がすぐ横になくってよかった。

 もう、決めました。PC買います。
 あとで働いて返済すりゃいいんだろっ!?(ヤケ)

 さっそく雨が降り出しそうな雲行きの中、車に乗り込む。
 国道沿いの大きな(という触れ込みの)、郊外型PCショップにまず向かう。
 手にはペンを携えて。
 ありゃ、しかし。
 品揃えどころか、展示品もロクにない。どういうこと? 予約販売なのか、つぶれる前兆なのか……。
 片っ端からカタログをもらい、店先の販売金額を記入していく。
 なにせオープン価格としかカタログにはないから、検討できないのだ。
 そして、その後3件の電気屋さんに寄って、色々と見てきました。

 今、候補はふたっつ。どっちにするかなあ……。
 そう、それと同時に、携帯型情報ツールも購入予定。まさにヤケである。

 えーい、仕事はまず環境の効率化だい!(言い訳?) 


2000年7月3日(月)
 PCが無いので、夜まで何も出来ない……ことは無くてですね。
 それならそうで、読書をしよう! と本屋さんに出かけた。
 いくつか買ってきたけれど、やっぱりコレでしょう。

 木原浩勝、中山市朗著、メディアファクトリー発行、「新耳袋 第五夜」
 このシリーズ通読している人なら、カヴァーを外してみるのは恒例だよね?
 さっそく私も、本編を読む前に見ましたとも。
 ……?
 何の変哲もなさそうな、空き地の写真。曰くありげではあるけど、何だろう?
 そして、一話ずつドキドキしながら読み進む。
 時は昼下がり。折しも激しい雨と雷の千葉北西部。
 ときどき電灯がすぅーっと暗くなったりする。……ムード出過ぎ。
 途中何度か休憩を挟み、心臓を休めながら読む。だって、マジ怖いんだって!!

 何気なく読み進んだ、とあるハナシ。
 それが表紙ウラの写真だとわかった瞬間。
 私、うわっ!! と叫んで、本を放り投げちゃいました。ヤバイっすよう。これ、シャレにならないって……。
 
 更に読み終えた私に、一つの大疑問かつ大問題が。
 ラストの解説で、岩井志麻子氏が不思議な話を2つしてるよね??
 これで足して101話になっていたり……。しないよね、あはははは。気のせい気のせい。
 (……頼むよ、ホントに。お願いだから。何もありませんように。)

 おかざき真里著、飛鳥新社発行、「バスルーム寓話」
 参りました。すごい作品集。絵も凄いけど、構成も会話もストーリも、みんな凄い。
 読むべし。

 図書館で借りっぱなしだった本も一冊。
 鹿島田真希著、河出書房新社発行、「二匹」
 あちこちで「稲中」だろお? なんて言われていたけれど。
 うーん、私はこの会話よりも設定やら、別のところに心惹かれたな。
 なかなか面白い作品でした。こういうのは書けないなあ。

 さて、ようやく夜になり、昨日と同じように、麻生ちゃんの家に。
 毎度毎度すいません……。
 再び、ちゃかちゃかっと直してもらい、事なきを得る。ふぃーーーーっ。
 そんで、CDなんぞ聴きながらだべってました。
 帰宅後、接続テスト。
 無事終了!!!!

 しばらく更新が無くって心配してくれたみなさん、すみませんでした。
 かような状況でして。とほほほほ。 


2000年7月2日(日)
 さて、それじゃあたまった日記でも更新しよっかなあー。
 
 しかし。
 一度ちゃんと立ち上がったものの、例外0Eが発生。
 それ以降、どうにもならなくなっちゃいました。
 
 ま、まずい、どうしよう!?
 困ったときのプロ頼み(汗)、麻生ちゃんに電話する。
 かれこれと症状を説明すると、
 「あー、そりゃ、ダメだね。持ってこれる?」
 一も二もなくうなずく私。
 でも、なんか夕立来そうな空だったんで、もっと夜が更けてからにすることに。

 私はですね。仕事はもちろんですが、趣味に関するもの、TODOのリストなど、ほぼ全て一台のPCに頼ってるんです。
 だから、この子が止まっちゃうと、ほんっとーになんにも出来ない。
 紙の上で仕事しようとしても、つい、「あ、あのテキストが必要なんだよな……、あ”あ”っ!!」とか、
 趣味に走って、印刷したDBをいじっていても、「あ、あのリストをちょっと出し直し……、う”がっ!!」とか。

 ようやく雨が止んだので、車にPCを積み込み、麻生センセイのお宅へ。
 さすがはプロフェッショナル。私がどーしても出来なかった起動ディスクからのCD-ROMの認識あたりをちゃっちゃっとこなしてくれる。
 す、すばらしい!!
 あっと言う間に修復完了。
 ふぃー、どうもありがとー。

 しかし、ハナシはこれで終わらなかった。

 途中、電源コードを忘れて引き返すというトラブルもあったものの、無事我が家に到着。
 電話で繋ぎ方を教わりながら(汗)、セットアップも完了。
 ところが。
 ネットスケープを立ち上げた瞬間。
 すべてはトラブルの初期状態に戻ってしまった。

 !?

 半泣きで麻生ちゃんに電話。
 「あー、そりゃネスケが悪さしてるんだわ。WINの再インストールしてから、ネスケ入れ直せばいいと思うんだけど。」
 しかし、私には今日見てきたソレが出来ない。
 「……あした、また持ってきてくれる?」
 ハイ、わかりました……。 


2000年7月1日(土)
 お昼どうする?
 お素麺でもゆでよっか?
 はい! できあがりっ!
 やーん、おいしーっ!

 そして、再びだらだらトークモード。
 なにせ外はとろけそうな日差し。
 夕方までずっとお部屋の中でした。
 女子寮ってこんな感じなのかな? 楽しいよう……。

 ゆにちゃんお出かけのため、お見送り。
 ついでに私と麻生ちゃんはアキバに。
 アキバでゴハン食べて、ちょっとお店を覗く。
 そして、解散。帰宅しました。
 22時ごろ、私睡魔に勝てず、撃沈。おやすみい。 


←モドル
   (C) Office SAMPOYA / HARUNA Kazuki 2003