TOP 資料室 常設展示 特別展示 喜怒哀楽日記 案内所 MAIL
 
 
こちらは、喜怒哀楽日記の過去ログです。
気がつけば、膨大な量に。
 
 

2002年07月


リストマーク 2002.07.31
■今日はプールに行こうかなー、それとも髪を切ろうかなーと思っていたのですが。
■近隣に出された光化学スモッグ注意報のせいなのか、激しい頭痛。今までに無かったタイプの頭痛だったので、どうしたものかと布団に寝転がったり。
■結局ほとんど一日、布団でうんうん言っていました。とほほほ。

リストマーク 2002.07.30
■てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜。

■図書館、書店、喫茶店。

■ばったばたと慌ただしく動く毎日。

■てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜。

リストマーク 2002.07.29
■てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜。

■肉うどん。卵トッピング。

■近所に見つけたマンガ喫茶。テーブルがあるので、一人打ち合わせがしやすい。
■友人から買ったギター弾く。難しいなあ。指が痛いっす。

■てゅらてゅらてゅらてゅらてゅらてゅらら〜。
■T's info更新。今月中に、もう一つの「お気楽ステーション」と、当サイトのデータベース更新予定。震えて待て!(←QJかよ)

リストマーク 2002.07.28
■その大変な仕事とは……。
■「親と子のパソコン教室」なのでした。小学校低学年の子どもと親が対象なのな。
■どうしていいか、さっぱり解らなかったけれど、持ち前のチカラだけで精一杯やり抜いたのですが。
■アンケートに一枚だけ、それこそ酷評とも言うべきものがありました。
■批判は当然受けるけれど、何もそこまで言わなくても……って感じ。他のみなさんは概ね好意的に受け取ってくださったのに、そのおひとりがいらっしゃったタメに、だいぶブルーになる私。
■そういうコトを言う人はいる、ってことはわかっているんだけど、やっぱり凹むわ。ちくしょー!
 
 
■その後気分転換にというか、お誘いを受けて、神社のお祭りに……行ったんだけど、既にひと気無し。終わっていたか。
■だいぶ疲れていたけれど、ゴハンは食べねばってことで、新しく出来た串焼きとせいろのお店へ。
■入口で待っていたら、後から来たお年を召した女性四人組みのウチの一人が「あらー、女性のお二人組みだと思ったわ。」などと仰る。
■って今日はそれこそ仕事に気合いモードだったのですけれども。暗かったからね……。
■ゴハンはちょっと高め&少な目でしたが、お味はGOOD。うまうまでした。

リストマーク 2002.07.27
■WEBサイト構築のための講習会。講師として呼ばれたんだけれど、カリキュラムとか考えずに思いつきで喋る。
■受講生のレベルがある程度高いと、「面白いトピックス」だけで話が進んでしまう。

■さぁ、大変なのは明日の仕事だなあ……。

リストマーク 2002.07.26
■夕方から講習会。4回講習の最終日。休憩のたびに、「あと少しで終わっちゃいますねー」と声をかけられる。
■終わるのが惜しいと感じていただけたのかな。
 
 
■そして、今日、私は、ステージを一つあがりました。
■ありがとうをココロの中で100万回。

リストマーク 2002.07.25
■図書館に行こうと家を出て、まずは書店へ。
■するとそこで知り合いにばったり出くわした。向こうの驚きようが大げさだったのでたずねてみると、今日帰ったら連絡しようと思っていたそうな。
■そんなわけで、書店の片隅で仕事の話。なにやら新しい仕事がいただけそうです。へへへ。
■しかし、こんな偶然ってあるんですねぇ。
 
 
■今日はさい先がいいぞ、と図書館に行くと、月末の整理日とやらで閉館
■がっくり。でも、まとめたい資料とか、スケジュールとかあったので、どこか場所が欲しい。昨日と同じマンガ喫茶ではいかにも芸がない。
■というわけで、別のマンガ喫茶へ(ぉぃぉぃ)

■とにかく色々と仕事やら進めて行かないとな。きっちりスケジュールを組みましょう。
■ついでに調べたT'sコミックについては、T's infoにて。
 
 
青土社発行、「ユリイカ」2002.07号

特集は「高野文子」。うわー、一冊丸ごと高野文子なんて信じられない。喜んで読む。
何冊か売ってしまったものもあるけれど、やっぱり「棒がいっぽん」とか「絶対安全剃刀」とか超が100個くらいつく名作だ。
対談なんぞを読んでいると、やっぱりカメラ位置一つとっても、完璧に計算されていることがわかる。もう一度読み返してみよう。

リストマーク 2002.07.24
■まずは、夕べの話。
■それこそ、数年ぶりに見ましたよ、こんな画面。



■テレビ朝日でした。チャットで教えてもらったんだけれど、久しぶりに興奮しました(笑)
 
 
■今日は日曜日が仕事のため、不在者投票に。
■その後、早速新しい水着を持って、プールに行きました。いやあー、新しい施設で快適ではあったのだけれど、とにかく体力が落ちている!
■たかだか150m泳いだだけで、ぜええはああ。お年寄りに交じって水中ウォーキングを中心にしてきたよ。
■そしてマンガ喫茶に行って、引き続きデータベース補完調査。今日は古い作品を中心にチェックチェック。成果は、T's infoにて。

リストマーク 2002.07.23
■H田くんからのブツ、無事到着。ふっふっふ。実はギターだったのです。ZO-3。
■彼は随分前に「俺はロッカーになる」と宣言してギターを買い、何故かベンチャーズをちょっと練習しただけでやめちゃっていたのでした。そのギターが我が家へ。
■ピックが無いので、食パンの口を止めるプラスティックでつま弾いてみる。楽しい〜。

■それと同時に、生命保険のおばちゃまからタオルだのマグカップだのの詰め合わせが届く。
■その直前、仕事での請求書などを作成していて、あー、朱肉買わなくっちゃと思っていたのです。
■したら、入ってんの。詰め合わせの中に、朱肉。

■運がいいというか、なんというか。もちろんありがたく使わせていただきます。
 
 
■今日の講習会は「周辺機器講座」。またそういう漠然とした内容で……。
■デジカメで撮影した写真をパソコンに転送し、その画像を使って加工やらなにやら。たまたまお一方子ども連れの方がいらっしゃって、モデルになっていただきました。感謝!
 
 
■ところで、最近、WEBサイト構築のお仕事が始まっております。とはいえ、私がデザインやらコーディングやらを一手に引き受けるわけではなく、ディレクタとしてのお仕事でございます。
■そのメンバによるメーリングリストが開通して、みなさん活発な意見交換をされている。
■しかし、一発目に投稿したときに、メールの表示名を変更するの忘れちゃって……。
■「kazuki_haruna」のままだったのですね。仕事で使っている名前ですよ、と言い訳(笑)しましたが、その名前をヒントに検索をしたら、実はここにたどり着けちゃう。

■見られると困るというわけではないし、全員に最後まで秘密にするつもりも無いけれど、やはり変な先入観はもって欲しくない。
■というわけで、検索でたどり着いたメンバの方。私にだけはこっそり「見たよ」とお伝えください(笑)

リストマーク 2002.07.22
■友人のH田くんが、ブツを送ってくれたそうなんだけれど、午前中いっぱい待っても到着せず。残念明日以降だな。ブツが何か、はお楽しみ。
■午後から講習会1コマ。4回講座の最終回。ちょっと長目の文章を入力してもらったのだけれど、やっぱり差がでちゃいますね。難しい。
■でも喜んでお帰りいただけたようなので、まぁよしとしましょう。
 
 
■その後マンガ喫茶で一人打ち合わせ&調べモノ。いつもならコーヒーだけしか飲まないんだけれど、今日はぐりぐりと回っているシェイクが気になる。
■や、まあ。確かに冷たくて美味しかったのですが。
■お腹ころころいってます。えーん。食べ慣れないもの口にするから……。

■そんな思いで入手・整理した情報数点。T's infoにて。

リストマーク 2002.07.21
■かおりさん(仮)とお買い物パート2。
■まずは昼ご飯。うどんと鰻重。ウマー! 頭の中がうどんモードだったので、まずは近所のうどん屋を覗いたら、感謝祭とやらで大混雑。仕方なく別のうどん屋さんへ行ったですよ。
■その後、今日こそは水着! とちょっと遠出。ハンコやらガラス細工道具やらに浮気しつつ、無事水着をゲット。一応言っておきますけれど、びきにとか、そういうんじゃないですからねっ(笑)
■かおりさん(仮)は普段なかなか買い物をしないのだけれど、今日は珍しく「壊れにくいシャボン玉」を買っておりました。これ、ホントに壊れにくいね。ぱちんってはじける音がするし。

■森博嗣の「奥様はネットワーカ」なんぞも購入。

■夜は家でほか弁。つつましい……。
■かおりさん(仮)帰宅後、チャットに入ってみたら何となく懐かしいメンツがそろい、期せずして同窓会モードに。
■私が初めてチャットに入ったのって、もう今から5年くらい前。結構な時間が経過していますねー。去年あたりから忙しかったり、別のことにうつつを抜かしていたりでご無沙汰だったけれど、あのリアルタイム感は捨てがたい。
■まぁ、それによって別の仕事や趣味のことができなくなっては本末転倒だけれど、こそこそっとこれからも続けていきたいな。
■時には新しいチャットにも行ってみたいです。特に最近T's系のチャットにご無沙汰なので。誰か誘って〜(笑)

リストマーク 2002.07.20
■かおりさん(仮)とお買い物。CDと、本と、お菓子と。いや、ホントは水着を買おうと思っていたのだけれど、いいのが無かったですよ。
■早めに帰ってきて、近場でやっている「ひまわり祭」に行く。

■といっても大きなイベントではなく、ひまわり畑の脇にテントがいくつか。フリーマーケットのようなことをやっていたのでした。
■ウチに来る前にかおりさん(仮)は、そこに顔を出し、早速お友達を作ってしまわれた。素早いなあ。
■そのお友達であるドレッドヘアのおにーさんにご挨拶。テントの中でしばしオハナシ聞いたり、まったりモード。
■おにーさんは、メキシコインディアンのアクセサリを販売していた。なかなかに原色のデザインで面白い。
■帰り際、おにーさんは、すっと握手を求める。こうしたさりげなさには憧れるなあ。

■お蕎麦屋さんでゴハンを食べて帰宅。ふぃー。
 
 
CASIOPEA「INSPIRE」

35枚目だっけか? 待望の新譜。フェバリットなバンドなので毎回楽しみなんだけれど、やや惰性で買っているような印象も。
もちろん内容は悪くない。とはいえ、ずばっと入り込んでくるようなメロディは少ないかなあ。バラエティに富んでいて面白いけれど。明日はFMで久しぶりのLIVEだな。

リストマーク 2002.07.19
■昼頃、ベランダのガラス戸をこんこんと叩く音。「お邪魔しますよ」という声が聞こえた。
■前にも書いたけど、現在アパートの外装工事中で、ベランダのペンキ塗りだったらしいのだけれど。黙って突然いられるよりはマシだが、なかなか二階に住んでいてそういう経験はしないだろう。

■新しく始まった仕事のためのガイドラインやら原稿を書いているウチに、あっという間に夕方。講習会に出発せねば。
■同じ内容を喋っていても、受講生の進度で進行は随分変わる。アタリマエだけど、なかなか難しいっす。

■かおりさん(仮)と一緒に夕食。どうしても外食すると食べ過ぎてしまうよう。

リストマーク 2002.07.18
■旅友達から「結婚しました」手紙が来てたのでお返事書いて送る。
■工房に打ち合わせに行き、終了後市役所前を通ったらモスバーガーがつぶれていた。ううっ、近隣唯一だったのに。がっくり。
■マンガ喫茶に行き、データベースのための調べモノ。やり始めると面白かったりするんだけれど、キリが無い。
■現在データベースに掲載してある作品が、780作品くらい。手元にある「未所持・未確認リスト」にある作品が、600作品超。
■この600作品の中から見つけだして該当個所や出版情報をチェック。
■仕事じゃないんだけれど、将来仕事に繋がるかもしれない(繋げようとしている)ので、ちょっと真剣になる。というわけで、T's infoに確認分だけ掲載しました。

■かおりさん(仮)が、会社の同僚たちとテニスをやっているというので、ひょこひょこ出かける。みなさん、元気よく、礼儀正しいよいこ達でした。へけっ。

■ゴハンをご一緒させてもらい、帰宅。

リストマーク 2002.07.17
■今日は今年いっぱい続く、とあるWEBサイト構築のための打ち合わせ。
■雑談交じりのブレストは実に活発で、このメンバーならば面白いものができあがりそうだなという予感。
■みんなの緊張を解きほぐしたいなーと思い、ちょっと無理矢理面白い人を演じてしまったような気がする。まぁ、ある意味それが「地」だからいいか。
 
 
■先日紹介したくみちょーのサイトで「マイベスト曲」を12曲選ぼう企画が持ち上がり、例によって強引に参加させられ(笑)
私が選んだのは、次の12曲でした。順不同。

筋肉少女帯 「サボテンとバントライン」
クレヨン社 「東京夜景」
THE BLUE HEARTS 「チェインギャング」
尾崎豊 「群衆の中の猫」
レベッカ 「VERSINITY」
Jungle Smile 「おなじ星」
ZABADAK 「Harvest Rain」
Chappie 「Welcoming Morning」
遊佐未森 「夏草の線路」
SHAMBARA 「SOLID DANCE」
相曽晴日 「おいしい時間」
鈴里真帆 「もっと静かに」

インストはダメっつーから、こんな感じになりました。あとから、「あーあれも」「これもー」と次々浮かんできますが、まぁぱっと思いついたのはこれだけかなあ。
偏っていると言われたんですが。そーかなー。まぁ、SHAMBARAとか知らないだろうとは思いますが。

リストマーク 2002.07.16
■朝から講習会。台風が近づいていたのだけれど、幸い会場にたどり着くまでさほど降られずにすんだ。
■今日はなんと携帯電話講習なのです。キャリアであるDocomoとかJ-phoneがやるならわかるけれど、市が主宰でやるわけですよ。それこそキャリアも機種もばらばらな携帯をお持ちの方を相手に(中には持ってない方もいるのだ〜)。
■しかもプロジェクタの故障(?)で画面の投影ができない。大ピンチと言ってもいい。
■だけど、今日の講師であるMさんは頑張っていたよ。Mさんとは初対面だったのだけれど、爽やかな好青年。私よりかなり若いのだけれどなんと社長さんなのである。
■そう、私は今日はサブ講師。プロジェクタの接続やら細かい説明やらに奔走しておりました。ひいはあ。

■ちょうど講習中に台風は上空を通過していった。ナイスタイミングだ。

■最終的には受講生のみなさんに喜んでいただけたかな? と思う。本日のスタッフのみなさん、お疲れさまでした(ココ見てないと思うが)。
■こうした新しい講習会を運営するには、柔軟な発想と思い切った施策が必要。ある意味いい加減ともとれるけれど、そのくらいじゃないとね。
 
 
■フジテレビの18時台のニュースでブラジャーをつける男性「ブラ男」の特集。
■なんとなく見ていて気分が悪くなってしまった。いや、もちろんそういう男性がいてもいいし、枚数をオフ会(?)で競ったっていい。

■テレビで取り上げるということに危惧を覚えたのかな。そうした男性が「増えている」ということに対する根拠は乏しいし、社会現象だの、病理だの耳障りのいい言葉に簡単に置き換えるのもどうかなと思う。
■ストレスが原因? ほんとー?
■「自分は病気だからこれでおかしくないんだ」という形で、居場所を見つけてほっとするより、堂々と「だって好きなんだもん!」ぐらい開き直ってもいいじゃないと思ったり。

■一方、深刻な問題としての性同一性障害を取り扱ったのが、NHK教育「人間ゆうゆう」。近い時間にたまたまチャンネルがあってしまった人に、双方が「同じモノ」に見えてしまう可能性は否定できない。それはちょっと怖い。

■私の立ち位置は、双方の間なのかなと思ったりもする。性転換を望むように深刻な悩みとして自分自身の「願望」を捕らえていないし、こっそりと下着だけ女性のものをつけてフェティッシュな喜びに浸るだけでもない。
■性同一性障害は本当に「病気」なのか? という橋本治の文章を読んでから色々と考えていたのだけれど、確かにそれを病気と認めることで救われる人たちはいる。
■でも、そういう病気があるんだ、という社会的コンセンサスが生まれると、病気じゃないのに病気と言い張って安心してしまおうとする人々も必ず現れる。
■新しい病気が認定されると、新しい患者が増えるのだ。患者として認められ救われる人がいる一方で、確実に「自称患者」も増える。

■今現在のヨノナカは、性同一性障害を負った人々にとって暮らしにくい。そうした人々と割と近いところにいるせいもあり、法整備などの改善を望む。
■当然、認定する医師の責任も重くなってくるよね。

■膨大な量の情報があふれる現在の社会に対応したシステムも、見直して行かないとならないだろうなと漠然と考える。

■先のブラ男さんたちがヨノナカに対して「私たちはこれが好きで、それは特別おかしなことじゃないんですよ」と(文字通り)胸を張って言うことができるような社会ならば。
■もっともっと多くの悩みを持った人たちの未来にも道筋が見えて来るんじゃないかな。
 
 
■お友達である(といいつつ随分お会いしていない)大塚幸代ちゃんの「日々の凧あげ通信」のURLが変更になりました。
■週刊「SPA!」に癒し系って紹介されていましたねー。そうか、癒し系か。私はどっちかつーとユキヲちゃんの文章にどっきんどっきんするんですけれど(ヨイ意味でだ)。

■それと同じくお友達のみけちゃんがハンドル変更だそうで。慧さんになったのね。
■相変わらす日記も面白いし、明確に怒りを表明したりと、しっかりした尊敬できる大人なんだよね。

■こういうホコラシイ友人がいるのはジマンだ。

リストマーク 2002.07.15
■講習会。初心者コースなんだけれど、今日のコースの方々はなにかにつけレスポンスが返ってくるのでやりやすい〜。

■しかし、また台風が近づいておりますね。明日の朝頃関東地方に来るとか。
■うーん、明日は朝から講習会なのだよー。

■あ、写真に関してメールなどいくつかいただきました。ありがとうございます!
■やっぱ更新はマメにしないとダメだなぁ。

リストマーク 2002.07.14
■レッツボウリング!
■久しぶりだったからか、スコア惨憺。右手痛い。とほほ。
■でも、運動したー。これで運動したって言ってるくらいじゃまだまだでしょうが。

■帰宅後、かおりさん(仮)が買ってきてくれた枝豆を茹でる。文字通り枝だからぷちぷちと切り取って塩ゆで。新鮮だから美味しいよう。
■昨日に引き続き満腹であります。

■遠いな、ダイエット……。

リストマーク 2002.07.13
■昨日撮影した写真を公開。たいした写真じゃないけれど、生存証明として覗いてみてね(笑)

■センターへ出向き、かおりさん(仮)と合流。
■ゴハンを食べた後、広場でかおりさん(仮)がオカリナを吹くというのでつき合う。ぽーぽろりら♪
■夕ご飯はもんじゃ焼きだっ! 久しぶりだったのだよ。ベビースターとマーボーもんじゃウマー!
■その後納豆お好み焼きまで食べる。ちょっと食べ過ぎか?

リストマーク 2002.07.12
■昼間、最近更新していない当サイトにカツをいれるために写真撮影なんぞしてみました。気分転換にもなったかな。

■夜は講習会。受講生のレベルがまちまちなので結構しんどいっす。

リストマーク 2002.07.11
■図書館に行く。いつものように5冊返却して、5冊借りた。
■そのとき、ちょうど一年が経過していて更新をするらしく、会員証をじっくり眺めたあと、「○○さん(下の名前)の住所など確認できるものありますか?」とたずねられた。
■免許証は常に携帯しているので、それを渡す。

■何気ない話なんだけれど。なんで下の名前で呼ばれたんだろう? 「奥さんに間違えられた」説が自分の中でもりあがりましたが、それは無いか?

■その後、ブックオフに行き、本をトータル58冊売却。それで2010円か……。

■ところで、トモダチのくみちょーがサイト立ち上げて、「おかーん、リンク貼れ!」などと言うので貼っておく(笑)

リストマーク 2002.07.10
■台風が近づいている。

■強い雨風は怖いと思いつつも、「台風情報」にわくわくしてしまう。不謹慎。
■ただ、レポータが台風に吹き飛ばされるような映像が見たいわけじゃない(むしろ何言ってるんだかわからない映像はいらない)。そうじゃなくってリアルタイムに入ってくる刻々と変化する情報をいかにテレビが処理して伝えるかってところに興味を惹かれる。

■近日にひかえている「携帯メール講座」のためのツールを考える。
■CCDカメラのようなプロジェクタがあればいいのだけれど、生憎ない。となれば、PCを使って携帯メールの基本入力の一例を見せるために、パソコンによるエミュレーションが必要かなと思って。
■何年かぶりに汎用機以外のプログラミングをしようかなー、でも忘れたなーと思いつつ探していたら、いいものがあったのでやーめた(笑)

■T's info更新と、リンクのページ、水野由美さんが、優さんに改名したとのことで、記述変更。
 
 
柾悟郎著、コアマガジン発行、「シャドウ・オーキッド」
最近物語の「モラル」について考えたりしているんだけれど、そういう意味では「よろしくない」作品だろうね。ここに登場する人物はもはや人物じゃなく「装置」のようなものだし。
でも世界観に入り込んで物語を楽しむ快感としては、たまらないものがある。この快感ってショクヨクとかセイヨクとかと同列に近いのかも。
物語の中でも時間は過ぎていく。たとえ激しく厳しい描写があったとしてもそれは物語の中に於いても過去に行き過ぎていく。いや、逆にそうした描写の積み重ねで自動的に物語は時間を作り上げていく。
だからその描写の意味するところは、恒久的な快楽ではなく、刹那的なモノ。初めて読むときにだけ未知の世界を体感することが可能なわけで。
ヤバイ描写だって物語を終わりまで読んで、「ああ、面白かった」と思うと同時に現実の私たちは「物語の中で過ぎ去ってしまったコト」として記憶する。現実と混同するようなことは無い。
まぁ、ヨノナカにはね。混同しちゃう人もいるんだとは思う。冷静に考えれば、その物語を現実のものとして体感するためには、「快楽と感じた描写」を取り囲む世界さえも自ら構築しなければいけないわけで、そんな苦労を思えば無理だって気付くだろうよ。
それが出来ないのはやはり本人に問題がある。物語に責任を押しつけるのは筋違いじゃないの?
と、非モラル的な作品を書いてきた私は思う。これからも書くだろーし(笑)

リストマーク 2002.07.09
■講習会。今日の内容は中級編なのでいつもに増してチカラが入る。
■終わった後のアンケートを見ると、今後もこうした中級をやって欲しいという意見が多い。
■なるほどなあ。気持ちはわからなくはないけれどね。
■難しいんですよ、多少使い方を覚えたあとの人の講習って。
■もし仕事に使っているのだとしたら、仕事をしながら覚えるのが一番だし、それ以外日常でも特に使っていないというのならば、「それでいいじゃん」と思ったり。

■昨年の私の講習に来てくださっていた方もいらっしゃって、あのときの授業は私の宝になっているんですよなんて仰った方がいた。
■ほんとかー? と思いつつもウレシイよ、やっぱりね。
 
 
河出書房新社発行、「文藝」2002秋号
特集は「D」。うーむ。いくら可愛くって先鋭的な作品を発表したからといって、もう特集!? なあんて思ったり。
内容はまだ読み込んでいませんけれども。
確かに「キぐるみ」は衝撃的でした。期せずして(なのかな)同誌に香山リカによる「ウェアラブル・セルフ<着脱可能な私>をめぐって」なる一文が掲載されているのだけれど、双方共通して私の興味あるテーマ。
ちゃんと書かないとなあ。

マガジンハウス発行、「relax」2002/08
特集は「藤子・F・不二雄」。なるほど、巻頭にあるように子どもの頃、アタリマエのようにF氏の描く風景の中にいた私。
てんコミのドラえもんも好きで30数巻まではリアルタイムで買っていた記憶があるけれど、それよりも私が好きだったのは、方倉陽二氏の「ドラえもん百科」だったなあ。
あくまで世界観を壊さずに深く踏み込んでわざとややこしい「似非科学」で解説してみせたり。思えばそのころからメインストリームよりも脇道が好きだったのか。

佐藤マコト著、講談社イブニングKC、「サトラレ」3巻
出た出た。テレビドラマに興味は無いので見るつもりは無いけれど、本編は本編で着実に本質に切り込み始めている。「サトラレ」ってテーマを見つけた時点で、著者は私たちと同じように「それってどういうことなんだろう?」と苦悶する道を選んでしまったようなもの。ツライと思うけれど、それを上回る力量で「魅せて」くれる。
今回の白眉は泣かされた「最悪の事態」よりも、「サトラレ・ノイローゼ」。
一つの病気が知れ渡り社会に認知されることにより、自称病人が現れる。これは情報化社会のキツイ置きみやげだと思うけれど、決して人ごとじゃない大問題だよね。

リストマーク 2002.07.08
■昼間から講習会。
■カロリィの消費しどころである。

■なのに食べてしまう。すぐに眠くなり眠り込んでしまう。よろしくない。
■わざと太ろうとしているような生活をしてしまう。意志とは無関係に。
■太りたくなんてない。痩せれば綺麗になれるなんて幻想は持っていないけれど、痩せたいと思う。
■純粋に太りすぎですもの。

■なんとかしないと、と思い続けて幾年月。私はあまりに意志が弱すぎる。
■好きだったナンシー関さんの訃報は決して人ごとじゃないなあと思う。
■意志の弱さを克服するためには、いったい何がいいんだろう。
■また、無理矢理にでも違う環境に身を投じてみるのがいいのだろうか?

リストマーク 2002.07.07
■ささのはさらさら。

■かおりさん(仮)と一緒に、まずはDocomoショップへ。ちょいとばかし契約内容の見直しをしたかったので。
■そして、焼き肉じゅうじゅう。ぷはー、んまかったよ。
■ホームセンターに寄って、笹を探す。しかし、案外売ってないんだね。
■実はかおりさん(仮)が仕事の合間をぬって飾りを作っていたのでした。結局笹は買わずにかおりさん(仮)は家でハンガーにかけたそうで。
 
 
■しかし、ケンタッキーの「一羽まるごとパック」ってのは、大胆なネーミングだなあ。

組み立ててみたら、足が三本あったりして、などという危ない冗談をかおりさん(仮)が言っていました(笑)

リストマーク 2002.07.06
■朝から出かける。先日に引き続き、講師のための講習会。
■9時間かけて30人弱の講師候補のみなさんに内容説明をした。

■緊張してるのかなーとは思うけれど、みんなおとなしいね。
■講師にとって肝心なのは、技術的なことじゃなくて受講生といかにコミュニケイションがはかれるかではないかと。
■まぁ、私なんかが大きなこと言えませんけれども。

■夜、くたくたになって帰宅。

リストマーク 2002.07.05
■朝、ベランダから人の声が聞こえる。階下ではない、間近だ。
■そういえば外壁工事が始まってるんだ。そうか、ならば別に問題ないかなとは思ったのだけれど。
■少し迷った挙げ句窓を開けて、「おはようございます」と言ってみた。向こうの人も焦ったように「あ、どうも」などと答えてくれました。

■今日は夜から講習会〜。
■それまでは、カリキュラムの作成やら、頼まれていた調べモノやら、台所の食器洗いやらであっという間に過ぎていく。

■夜の講習会は意外に人気が無い。定員20名のところ、12名しか来られていなかった。ちょっと寂しい会場を沸かせようと小ネタを多く繰り出したのですが、結構外してちょっとブルーになりかけました。

■あーしーたーもー朝からしーごーとーかーよー。

リストマーク 2002.07.04
■朝から臨時の仕事へ。てっきり昼までだと思っていたんだけれどなー。なー。なー。

■帰宅したのは、夜の22時。ぐったり。疲れましたコトよ。

■何をやっていたかと言えば、今年度より講師をされるみなさまに講習をするというセンセイのセンセイ状態。いいのかね、私なんぞにそんな仕事任せて。
■そこに来られていた方に最初女性かと思いました、と久しぶりの一言をもらう(笑)

リストマーク 2002.07.03
■今日は講習会が無かったので、図書館やら書店やら。
■しかし、ちょうど書店から出たところで、K坂さんから電話。
「明日の朝9時から臨時の仕事。来れる〜?」
あーさーはーつーらーいー。
と、いいつつも、明日のゴハンのために引き受ける。

■ペタミンが汚れてくっつきにくくなってきたぞ。洗おう。

■今、住んでいるアパートが外壁工事を始めていて、足場が組まれているのね。それが階段にまでせり出してるんだけど、狭いんだ。
■あとちょっと太ったら通れないぞ、というイマシメということか。

■重野なおき「ひまじん」芳文社、おおた綾乃「派遣です!2巻」、芳文社などをほくほく読んだり。

■T's info更新しますた。

リストマーク 2002.07.02
■講習会。今日はMS Wordを使った中級編。課題が思ったより複雑で、時間ぎりぎり。
■これじゃ受講生さんは、怒っちゃうかなーとどきどきしたよ。

■終わったあとのアンケートには、やはし時間が足りない!の声が。ごめんなさい〜〜。
■でも、概ね好評ではあったのでよかったー。
 
 
■すごいなー、ココのゲーム。
■絵柄というかデザインが好みでございます。
 
 
浅田次郎著、徳間書店発行、「沙樓綺譚」
読了。うーん、稀代のストーリテラーとはよく言ったもの。展開に目新しさはさほど無くても、語り口でぐいぐい読ませる。
お気に入りは、「小鍛治」。これはミステリィとしても素晴らしいなあ。

北村薫著、新潮文庫、「月の砂漠をさばさばと」
さばの味噌煮が行きました。
これまた佳品。ミステリィの要素は無いといえば無いし、あるといえばある。
おーなり由子のイラストもいいなあ。こういう本を作ってみたいと思う。

一つ温めているネタがあるのだけれど、こういう路線でまとめたらうまくいきそうな気がしてきた。って、北村薫ほどうまく書けるわけもないし、似せようというわけでもない。
ただ、華麗なオチがなくたって「読ませる」ことは可能なんだよなーって思いまして。

リストマーク 2002.07.01
■今日は午後から講習会。早めに起きたのだけれど、うとうとしてしまいピンチ。なんとか自分で尻を叩いて仕事に出かけた。
■講習会の内容については、いつもの通り。
■帰宅してから、再びペタミンとじゃれる。
 
 
太田出版発行、「Continue」Vol.05

が、出ておりました。特集はアイドルゲーム。うーん、実に「らしい」企画ですわね。
たけしの挑戦状の完全攻略が載ってるって、実は凄いことなのではなかろうか?
実家がゲームセンターだという小池栄子や、宮部みゆき(!)のインタヴューも読みどころ。そーかー宮部さんもコンティニュー読者でしたか。温泉ゲーム読んでくださってるのかひら?
ということで、次号予告に載っていました、温泉ゲーム。今度はどこにしましょうか。そろそろ遠出したいな〜。

他にも、浅田次郎「沙樓綺譚」(徳間書店)、江國香織「神様のボート」(新潮文庫)、北村薫「月の砂漠をさばさばと」(新潮文庫)などを購入。感想は追って。

←モドル
   (C) Office SAMPOYA / HARUNA Kazuki 2003